ブリオッシュと抹茶ロールパン♪

こんばんは。ichigoです☆


先日、151*yaさんから発酵かごをお借りしまして…^^
…でも、基本からやり直してる私icon15
もちろん、151*yaさんの様な素敵なカンパーニュを焼く自信もなく、ふたたびホームメイド協会さんの『おいしいパンの教科書』より、クローンヌ ブリオッシュを作ることにしました花v



















形がびみょ~(ーー;)
本はもう少し可愛い形ですicon11






発酵かごの中央にプリンカップを置いて、発酵させます。

この縞模様が可愛いんですハートきらきら








ブリオッシュの生地はとってもリッチなパンで、牛乳や卵、バターがふんだんに使われていますきらきら黄色
なので、生地もうっすら黄色キラキラ何もつけなくても、全然美味しいんですicon14










開いてはいけない穴ぼこが…face10








指が入っちゃうくらいの穴ぼこですicon11

基本からやり直しているはずなのに、ダメですね~(>_<)






そして、この生地でもう1本!!
ブリオッシュの生地で、少しもったいない気はしたんですが…でも、1個のためにオーブンを稼働させるのがもったいなくてicon10
前回のパンドミで使った小豆が余っていたので、抹茶シートと小豆を折り込んだ、抹茶ロールパンを作りました星









ハイ~!!焼きすぎ~icon10






あああああ基本をやり直してる私はぁダメな子ですぅface10



切り口はこんな感じですきらきらピンク









親が食べてみたい!!と急かしてきて、暖かいのに切ったもんだからこんな有様にicon10

もう1度、基礎中の基礎からやり直しますm(__)m
私の基礎修行はまだまだ…







星続く星

  


うどんと巻き寿司♪

おはようございます。ichigoです☆


昨日は、両親がウチへ泊まりに来ていました。
久しぶりに家族水入らず。

夕食は、私が作った巻き寿司と、母の作ったうどんでした^^








油揚げたっぷりのおうどんキラキラ卵がとろ~でしたハートきらきら








以前に作った3色押し寿司で余っていた、ちらし寿司の素で、巻き寿司桜

さくらでんぶ入りと入ってないものと2種類作りましたきらきらみずいろ

…父がさくらでんぶが苦手ということで…icon11(私はだいすきなんですけど)







それから、こちら星








この緑のものは、通称土手なっぱ(笑)
ドラゴンボールに出てくるなっぱではないですよ(笑)

正式名称はアブラナなんですが…よつば
このアブラナ土手なっぱは、母親の住む田舎の奥地の方に畑の種が土手の方まで飛んでいき、土手一面なっぱだらけらしく、なんと取り放題!!

でも、土手で取れたとは思えないくらいに柔らかいんですきらきらピンク

とっても美味しくいただきましたハートきらきら






…なっぱって方言ですかねicon10